全盛期のFF4DS伝説
・3戦闘5全滅は当たり前、3戦闘8全滅も
・ゲーム開始バロン周辺で全滅を頻発
・FF4DSにとってのファンファーレは全滅のしそこない
・またオープニングからも日常茶飯
・アダマンアーマー装備、メンバー全員HP満タンの状況からレッドドラゴン1体で全滅
・ベヒーモスも余裕で全滅
・一回の戦闘で戦闘不能が三人に見える
・宝箱開けて全滅が特技
・ふいうちだけで味方が泣いて逃げた、戦闘不能になる忍者も
・石化でも納得いかなければ死の宣告受けて帰ってきてた
・あまりに死にすぎるから敵でも仲間扱い
・その敵も全滅
・魔神兵を一殴りしただけでエッジが地面に倒れている
・戦闘の無い移動中でも2全滅
・敵に倒されずに自分で死んでたことも
・自分のフレアを相手のリフレクで跳ね返して全滅
・1時間無駄になるなんてザラ、2時間無駄にすることも
・起動してから全滅する方が早かった
・メニュー画面で全滅した
・全体ケアルガしようとしたローザと、それを受けようとしたセシル、リディア、ガリともども全滅した
・敵のフェイズの透過レーザーに流暢な魔法で反撃しながら全滅
・パッとオートバトルしただけで5回ぐらい全滅
・熱線で全滅が起きたことは有名
・湾岸戦争が始まったきっかけはフースーヤの発言
・ライトの深い位置から三塁線のスクイズも処理してた
・バハムートのメガフレアを楽々全滅にしてた
・戦闘終了後にちゃんとガリがジャンプから戻ってくるというガリサービス
※あくまでもFF4DSです
3078view