書けるとしたら常葉菊川の逆転ネタとかか。
・3試合5度逆転は当たり前、3試合8度逆転も
・先頭打者逆転サヨナラ満塁ホームランを頻発
・常葉菊川にとっての圧勝はシーソーゲームのしそこない
・9回裏100点差、チームメイト全員負傷の状況から逆転
・勝利投手の権利を持つ相手投手が泣いて謝った
・逆転しても納得いかなければ点を与えて再逆転した
・スコアボードを一睨みしただけで得点が逆になる
・試合の無い移動日でも2度の逆転
・バット使わずに逆転したことも
・観客の関西人のヤジに流暢な だらずら弁で反論しながら逆転
・湾岸戦争が始まったきっかけは常葉菊川の完封勝ち
・常葉菊川が点を取られた時点でコールド勝ちでいいだろ
昔は逆転と言えば箕島、と言われる学校があってだな…
・3試合5度逆転サヨナラは当たり前、3試合8度逆転サヨナラも
・先頭打者逆転サヨナラ送りバントを頻発
・箕島にとっての圧勝は尾藤監督の采配ミス
・9回裏100点差、というより試合終了100点差から余裕で逆転
・箕島相手に先取点取ったチームは泣いて謝る、箕島が先取点を取れば
これで逆転負けは無いと泣いて喜ぶ
・でも終わってみれば逆転サヨナラ負け
・先攻でも当然の如く逆転サヨナラ勝ち
・尾藤監督がニッコリ笑っただけで春夏連続逆転サヨナラ優勝
・降雨中止で雨天練習場でも逆転サヨナラ勝ち
・観客の大阪人のヤジに流暢な和歌山弁で反論、意味が分からずに
みんな悩んでいる間にサヨナラ勝ち
・1点も取れなければ逆転負けはあり得ないという常識的なルールも
達成できたチームは無し
1327view