テレビ
全盛期のミステリ伝説
・3日連続5殺人は当たり前、3時間8殺人も
・第一被害者真犯人を頻発
・探偵役にとっての自白させることは崖シーンの撮りそこない
・捜査依頼者真犯人も日常茶飯
・山の裏密室洋館、ルームメイト全員死体の状況から1人で生還
・旅館の女将も余裕で抱ける
・一回の事件で犯人が三回も代わる
・独断行動で厳重注意が特技
・旅行に行くだけで旅行仲間が首絞められて殺された、心臓発作に見せかけられる場合も
・名推理でも納得いかなければ匿名の通報をして帰ってきてた
・あまりに死にすぎるから名俳優でも死体役
・実は探偵役が犯人
・推理を一披露しただけで名声が全国に飛んでいく
・前例の無い田舎でも殺人
・試験受けずにコネで昇進した刑事も
・自分の名推理を自分で実演して首吊り手前で死にかける
・橋・電話線・その他ライフライン全不通なんてザラ、吹雪であることも
・リビングで話し合ってから相手が死ぬ方が早かった
・つまらない揉め事で人殺した
・死体遺棄しようとした犯人と、それをかばおうとした姉、妹、愛人ともども自白させた
・観客の殺人への恐怖に流暢な推理で安心させながらボロを出させる
・グッと紐を引っ張っただけで5人くらい死んだ
・スイングで殺人が起きたことは有名
・殺人事件が始まったきっかけはイチローの場外ホームランボール争奪
・身分の低い刑事が他管轄の事件も処理してた
・同時間の他番組を楽々打ち切りにしてた
・犯人の嘘に乗っかって矛盾をさらけ出さすというファンサービス
1025view