全盛期の夏休み伝説
・残り3日で5宿題は当たり前、残り3日で8宿題も
・扇風機に「あ〜」を頻発
・小学生にとってのアサガオ観察は昆虫採集のしそこない
・ガリガリ君購入も日常茶飯
・夏休み最終日、友達全員負傷の状況から1人で宿題
・自由研究も余裕でしない
・部活で日焼けが特技
・最終日になるだけで小学3年生が泣いて謝った、心臓発作を起こす1年生も
・読書感想文書いて納得いかなくても書き直さないで妥協してた
・あまりに終わるのが早すぎるから始業式でも夏休み扱い
・その始業式にも宿題
・暑く無い日でも2宿題
・海水浴予定日に台風が起きることは有名
・湾岸戦争が始まったきっかけはフセインが夏休みの旅行にクウェートを選んだから
・親の車に飛び乗って田舎のばあちゃん家まで行くというファンサービス
・夏休みが終わった時点で修了式でいいだろ
976view